ナガエコミカンソウ
Phyllanthus corcovadensis Muell.Arg.(syn. P. tenellus Roxb.)
(とうだいぐさ科)


            ナガエコミカンソウは最近、小笠原に入ってきた植物のようです。
            父島の大村地区や母島の沖村地区を中心にふえています。

(2000年11月:母島)

             ナガエコミカンソウは、オガサワラミカンソウによく似ています。
             ナガエコミカンソウは、花や果実の柄の長さが
             4ミリから8ミリほどもあります。
             下の写真からもわかるように、互生(葉が互い違いに
             ついていること)についた葉の上から、
             長い柄を持った花や実を見ることができます。
             ナガエ(長柄)コミカンソウという名前はここからきています。
             花には雄花、雌花があります。
             実際に手にとってルーペで観察してみるとおもしろいです。

(2000年10月:母島・小学校)


外来:草本類(1)の表紙にかえる